こだわり抜いた極上の一杯

当店のらぁめんは店主のこだわりが詰まった極上の一杯です。スープや麺はもちろんのこと、トッピングに至るまですべてに妥協を許さない極上のらぁめんをご提供しています。

らぁめん真打のこだわり

こだわりの麺

当店の麺は北海道産小麦を使用した全粒粉麺となります。北海道では一般的なたまご麺とは違い、小麦の粒の全て(表皮、胚芽、胚乳)を使った粉を使った麺となり、濃厚なスープに負けないもちっとしたコシの強い感触と、小麦の香りが強く感じられるこだわりの麺となります。

濃厚なダブルスープ

豚骨、豚頭、鶏ガラなどを丁寧に下処理し、長時間煮込み美味しさを凝縮させたスープに魚介出汁を加えました。濃厚なスープでありながら味わい深いスープとなっています。

独自のかえし

かえしとは、「煮かえし」の略で、ラーメン業界においてスープで割る味付けタレのことを「かえし」と呼びます。味噌のかえしは仙台味噌を主軸にクセのある味噌をブレンドした特性かえしを使用。
醤油のかえしは、選び抜いた特製醤油数種類をブレンドしてつくられた秘伝醤油かえしを使用。
スープを引き立て、味を引き締め、味わいの奥深さを堪能できます。どちらもスープにマッチした渾身の一作。

低温調理チャーシュー

当店のチャーシューは、「真空低温調理」という洋食の技法を使って仕込んでおります。こだわりの豚肩ロースを低温で長時間煮込むことで、お肉本来の味と柔らかさを実現した自慢のチャーシュー。

らぁめんを引き立てる香味油

濃厚スープに負けない香りとコクを与える香味油。山椒を使用した香りと旨味が強い自家製香味油。使用量も通常のらぁめんに比べ1/3と少ないのに、濃厚なスープを引き立て、最後まで飲み干せる一杯に仕上がります。

らぁめん真打のメニュー

濃豚味噌らぁめん

豚骨・豚頭・鶏ガラなどを長時間煮込み魚介の出しを加えた濃厚スープに、仙台味噌を主軸にクセのある数種類の味噌を使ったコクがあり味わい深い渾身の味噌らぁめん。
濃豚旨辛味噌らぁめん
自慢の濃豚味噌らぁめんをベースに唐辛子やコチュジャンなど数種類の辛みをブレンドし、辛くても旨味を感じられる味噌らぁめん。辛坦々玉を追加することで数段階上の辛さと美味さを味わうこともできます。

ロースト海老味噌らぁめん
自慢の濃豚味噌らぁめんをベースに、炒った海老の風味を足したリピート率No.1の海老らぁめん。海老の旨味がクセになる一杯。

スパイシーカレー味噌らぁめん
自慢の濃豚味噌らぁめんをベースにスパイスを足した一杯。ライスと一緒に食べる方が続出の人気の一杯。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
テリヤキ肉めし
豚肩ロースを低温でじっくり長時間に込んだチャーシューを贅沢に盛り合わせた特製丼。テリヤキソースのジュレを溶かしながらお召し上がりください。
ねぎ丼
新登場のライスメニュー。特性ダレと絡めた白髪ネギと刻みチャーシューをライスの上に載せた一品。トッピングにたっぷりのニンニクも追加すると◎

〆の雑炊めし
お湯で洗っためしを、らぁめんの残りのスープにIN。スープに絡まっためしを頬張りフィニッシュ。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

店舗名
らぁめん真打(シンウチ)
住所
北海道函館市美原5-1−17
最寄り機関
北海道 渡島総合振興局より徒歩3分
営業時間・定休日
昼の部:11:00~14:30
夜の部:17:00〜20:30
定休日:不定休
総席数
駐車場
総数:24席
カウンター:10席
テーブル:14席
駐車場:8台
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。